ペイントソフト openCanvas でのCGイラスト講座

05.肌の塗り(2) - 第18回 CG イラスト講座

3

一通り肌色部分が塗れたので、少しお化粧をします。まず頬から。お化粧レイヤを肌レイヤの上に作ります。頬の部分にピンク系やオレンジ系の色をポンポンとのせます。【画像5-1】

CGイラスト講座 画像5-1
画像5-1

ぼかしブラシを使ってぼかします。【画像5-2】

CGイラスト講座 画像5-2
画像5-2

唇にも赤みが欲しいので塗っていきます。個人的に唇の塗りがすごく好きな作業なので、細い鉛筆とぼかしブラシを使って描き込んでいます。【画像5-3】

終わったら肌レイヤと統合します。

CGイラスト講座 画像5-3
画像5-3
4

目が肌色のままだとほかの部分を塗り進めるのになんとなくイメージし辛いので、ここで塗ってしまいます。まず白目から塗ります。肌レイヤの上に白目レイヤを新規作成し、白目の範囲を薄いグレーで塗りつぶします。【画像5-4】

CGイラスト講座 画像5-4
画像5-4

『透明部分を保護』にチェックをして白や濃いグレーで立体感と影を描きます。【画像5-5】

CGイラスト講座 画像5-5
画像5-5

肌レイヤと統合して、目の内側のピンクの部分を描き込みました。【画像5-6】

CGイラスト講座 画像5-6
画像5-6

次に瞳レイヤを作って、範囲を塗りつぶします。【画像5-7】

CGイラスト講座 画像5-7
画像5-7

瞳の色は絵全体に大きく影響すると思うので、今の段階ではあくまで仮の色です。陰影を付けるつもりで塗ります。面積的には大きくないのですが、力を入れたい部分なので、鉛筆を使って細かく描き込みました。あとで修正しやすいように瞳レイヤは統合しないでおきます。【画像5-8】

CGイラスト講座 画像5-6
画像5-8

次は服を塗ります。

目次

このページの TOP へ