ペイントソフト openCanvas でのCGイラスト講座

05.人物の塗り - 第17回 CG イラスト講座

今回はアナログ風味ということで、伸ばしの基本は以下の通りです。(画像5-1)

CGイラスト講座 5-1
画像5-1
  1. 色置き筆で色を置いた状態。
  2. 色を伸ばしました。
    点を描くように伸ばしていることが判るかと思います。
  3. テクスチャ+トーンレイヤを重ねた状態。
    なかなかの滲み具合です。
  4. おまけ、トーンレイヤのみを重ねた状態。
    模様が妙に浮いて見えます。

塗りに入る前に、テクスチャレイヤを作成します。

今回のテクスチャは、

  • 塗り潰し色:クリーム色
  • ノイズ:512
  • レイヤ:オーバーレイ

としました。

ノイズにぼかしをかけるか、かけるとしたら移動量はどうするか決めかねたので、この時点ではぼかし無しとしています。このテクスチャレイヤを最上層にし、塗りを開始します。

まずは人物を塗ります。

CGイラスト講座 5-2
画像5-2
  1. 一通り肌が塗り終わった状態。
  2. 毎度のことながら顔色が悪かったので、色調補正をかけました。
  3. 終盤の頃に塗りを修正しました。
    鼻の影を直したり、所々に赤みを加えたり、こまめに保存しながら手を加えていきます。
    (失敗した!と思ったら破棄)
  4. テクスチャレイヤ非表示の状態。
    色の伸ばしっぷりが判るでしょうか。

次に服を塗ります。(画像5-3)

CGイラスト講座 5-3
画像5-3
左) 今回の絵は、ほぼ暖色にしようと考えていたので、ごそっと薄茶色の下地を塗ってしまいます。
右) 塗り途中(テクスチャ非表示)。

思いつくまま色を置いて伸ばしていきます。こまめに保存しながら以下略。基本はこれに尽きます。

髪を塗ります。(画像5-4)

CGイラスト講座 5-4
画像5-4
  1. 鉛筆ツールで髪をベタ塗りします。
    その後“透明部分に描画禁止”にチェックを入れ、下地色に色替えをします。
    後ではみ出し部分を消すより、私にはこちらの方が楽なのです。
  2. 色を置いて伸ばします。
  3. 塗り終わりました。
    単調作業の繰り返しですが、髪の塗りは楽しいです。
  4. 塗りの終盤に色調を変えました。
    (chap.8 に説明有)

小物類を除き、人物が塗り終わりました。この段階で背景の塗りに進みます。(画像5-5)

CGイラスト講座 5-5
画像5-5

目次

このページの TOP へ